

パニック障害の診断を受けています。歯医者に行くのが怖いのですが。
- パニック障害の診断を受けています。歯医者に行くのが怖いのですが。
-
パニック障害と歯科
パニック障害とは、原因不明の激しい不安を感じ、動悸や発汗、呼吸困難、吐き気等の症状が伴う不安障害の一つです。どのような状況で発作が起こるのかは個人によりますが、多くの場合共通するのは「特定の緊張を感じるシチュエーション」という点です。人の多い場所もそうですが、歯科も緊張や恐怖を感じやすい場です。
あなたの不安は特別ではありません
そのため、「治療の必要性は感じているものの通院を考えると不安で敬遠してしまう」という方はみなさまが考えるよりも多くいらっしゃいます。ですので、歯科への通院に不安を覚える方は、ためらわずにご相談ください。
また、パニック障害では一度発作を起こしてしまうと、「次もまた同じことが起きるのではないか?」という予期不安とよばれる状況に悩まされることがあります。新宿駅前デンタルクリニックでは、予期不安をできるだけ感じないような治療環境を目指しています。「対話」を重視し治療を進めます
治療をいきなり行うことはなく、まずは患者さまのお悩み、歯科に対する要望などについて対話を重ね、治療についても丁寧に説明いたします。
治療はご負担のない範囲で進めてまいりますので、それほど気負わずにご相談ください。
強制はいたしませんが、パニック発作の治療を行っている最中の方はその旨もお伝えください。