menu
close

ブログ

投稿日:2025.9.19

結婚式までに歯並びを整えたい方へ|矯正開始のベストタイミングとは?

皆様こんにちは。大安ビル8階にある【新宿歯科・矯正歯科】です。

「結婚式の写真は一生残るもの。できるだけきれいな歯並びで迎えたい!」
と美しい歯並びで結婚式を迎えたい方も少なくありません。
実際にご相談いただく患者様の中でも「式まであと1年ですが、矯正できますか?」
と気になっている方もいらっしゃいます。

歯並びを整えることで、大切な結婚式などのイベントをより楽しむことができるのも事実です。
お口元に自信が持てるようになれば、結婚式中にも歯を見せてにっこり笑うことが増えるでしょう。
今回は、「いつ矯正を始めれば理想の状態で挙式を迎えられるのか?」を中心に、
矯正治療期間や目立ちにくい矯正装置なども解説します。

ワイヤー矯正の治療期間はどれくらい?

結婚式に向けた歯列矯正 ブライダル矯正 期限ある歯列矯正

ワイヤー矯正の治療期間は全体の歯並びを治す場合では、平均期間は2年前後です。
歯並びや顎の状態、選択する矯正装置にもよりますので矯正治療期間は異なりますので、
あくまでも目安にしていただけると幸いです。

また、矯正歯科によっても矯正治療の進め方が異なるため同じ歯並びであっても治療期間が異なるケースもありますよ。
歯並びの状態によって1年半〜3年かかることもあります。
治療期間が短いか長いかは実際にお口の中の状態などを検査しなければはっきりとはわかりません。

もちろん、ご希望に合わせてどのような治療方法が向いているかをご提案することはできますので、
まずは仕上がりの満足度を高めるためにも、早めにご相談ください。

当院ではワイヤー矯正治療にもさまざまな種類をご用意しております。

ワイヤー矯正と聞くと歯の表面に付ける金属のブラケットとワイヤーを想像する方もいらっしゃいます。
これは表側矯正と呼び多くの矯正歯科で取り扱いのある装置です。

それに加えてセラミックの目立ちにくい表側矯正や、歯の裏側に装置を装着する「裏側矯正(舌側矯正)」、
表側矯正と裏側矯正を組み合わせた「ハーフリンガル矯正」などの装置も取り扱っているため、
患者様のライフスタイルに合わせて装置を選択いただくことも可能です。

また、それぞれの装置により治療期間が変わることもありますので
精密検査を行いある程度の治療期間を知ることもひとつの手です。

結婚式に間に合わせるなら「逆算」が大切

結婚式までに逆算して矯正 ブライダル矯正成功のポイント

矯正治療の相談を早めにしていただければ結婚式の日にちから逆算して治療を進めることができます。

結婚式の日にちが決定している方は、いつまでに矯正治療を終えたいと希望の日にちがあると思います。
できるだけ早めに矯正歯科にお越しいただき、一度歯並びを整えておきたいお日にちをお伝えいただくとよいでしょう。

★カウンセリングから矯正装置をつけるまでどのくらい?★

理想は2年以上前のカウンセリング

矯正治療の相談はできれば結婚式よりも2年以上前のカウンセリングが理想的です。
「数ヶ月後に結婚式のため、矯正治療で治したい」など
平均的なワイヤー矯正治療の期間よりも短い場合は治療が間に合わないこともありますので、
なるべく早めに相談することが大切です。
できるのであれば、結婚式の日程が決まるよりも前や
婚約されたらすぐに歯並びを整えるために矯正歯科での治療をおすすめします。

また、カウンセリングを終えてもその後は精密検査があります。
精密検査から装置装着まで1〜2ヶ月かかるのが一般的ですので、相談当日に装置がつくわけではありません。
精密検査の結果を聞いていただいてから治療を決意していただくまでは治療を開始しません。

さらに、結婚式などのイベント前の1ヶ月間は装置の撤去を行う必要があり、
歯並びを安定させるために「保定装置」の装着・調整を行いますので、期間に余裕をもって治療を行いましょう。

 「目立たない装置に切り替える」という選択肢も

当院では、表側矯正は目立ちやすい金属性のものではなく
見た目が透明や白色の「セラミックブラケット」をご用意しております。

また、金属のワイヤーが気になる方は「ホワイトワイヤー」も選択することが可能ですのでご相談ください。
さらに、ワイヤー矯正は歯に固定されるため治療中もどうしても目立つのが嫌!という方もいらっしゃいます。
このような方には取り外しができる「マウスピース型矯正」への切り替えをすることも可能です。

ワイヤー矯正をしている状態で式を迎えるのはアリ?

ワイヤー矯正したまま結婚式 矯正装置つけたまま結婚式 裏側矯正なら目立たない

ワイヤー矯正をしている状態で結婚式を迎えるかどうかは本人次第です。
「装置付きでもOK」という方も増えているのも現状です。
ワイヤー矯正をはじめたけれど、結婚式までには治療が終えられないケースもありません。

しかし、矯正治療をはじめる前の歯並びよりも治療中の歯並びの方が整っているため
そのまま装置を付けた状態でも結婚式を迎える方も中にはいらっしゃいますよ。

そうはいっても「結婚式当日に矯正装置が付いているのは嫌」という声もあります。
このような方のためにも、ある程度歯並びが整っている場合には装置を一時的に外すこともできます。
たとえば、結婚式前の写真や結婚式当日のお口元の見た目を気にするなら「一時的に外す」ことも視野にいれましょう。

当院では、一時的にワイヤー矯正装置を外すことはできますが別途料金がかかりますのでご注意ください。

結婚式中にワイヤー矯正を外しているため、歯並びを整える力を歯に加わっていません。
また、結婚式が終わった後にワイヤー矯正装置をすみやかに装着することが望ましいです。

たとえば、結婚式を終えたら次の日から数日間にわたり旅行に行かれるなどの予定を組まれると、
せっかく整った歯並びが元に戻ってしまう可能性があります。
そのため、結婚式前後の予定までわかっているのであれば早めに歯科医師にお伝えください。

 結婚式直前から始めるのはおすすめできる?

結婚式直前から矯正を始めることはできますが、
できれば1~2年くらい前から始めないと目に見えて変化を感じられません。

結婚式直前の数ヶ月では、もちろん歯並びは改善していますが目に見える変化は限られます。
1ヵ月で歯が動くのは0.5mm前後で、個人差もあります。
たった数ヶ月ではあまり変化を感じられず、装置を外す手間や費用もかかります。

また、「保定段階だけでも省きたい…」という希望も多いが、矯正治療は保定期間もとても大切です。
保定段階をなくすと、治療終了時は歯並びがきれいであっても数ヶ月から数年にかけて悪い歯並びに後戻りするリスクがあります。

矯正治療は計画的な治療の方が圧倒的に満足度は高いですよ。

矯正治療をはじめる理由として「歯並びの見た目」という美容目的が多い傾向にありますが、
見た目だけでなく、咬み合わせの安定も含めて治療の計画を立てていきましょう。

★歯並びを短期間で治すことはできますか?★

実際の患者様の声・質問と歯科医の回答

実際に患者様から「結婚式の2年前なんて早すぎる気がしますが、そんなに必要ですか?」といったご質問を受けました。
当医院では「矯正は長期的な治療なので、理想は2年ほど前のカウンセリング開始です。
余裕があれば治療方針も柔軟に選べますよ。」と回答させていただいております。

矯正治療は平均的には2年前後治療期間が必要です。
患者様の歯並びや顎の状態によってはそれ以上かかるケースもありますので、
できるだけ早いタイミングでのご相談が望ましいです。

また、結婚式に向けての準備や打合せもあると思いますので、
できるだけ矯正治療を早い時期から始めて時間に余裕をもった方が通いやすいでしょう。

結婚式の日にちがしっかり決まっていない方であっても
「将来的に結婚式を挙げる予定」「プロポーズを受けたから結婚式も考えていきたい」
というライフプランがありましたら、ぜひ歯列矯正を視野にいれてみましょう。

 矯正以外でできるブライダル歯科の準備

結婚式前の準備 ホワイトニング・クリーニング ブライダル矯正

矯正治療以外でも結婚式のために歯科医院でできることはあります。ここからは、ブライダル歯科の準備をご紹介します。

結婚式までにお口元を美しくしたい方には、

・ホワイトニング
・クリーニング

がおすすめです。

歯科医院のホワイトニングは、大きく分けてオフィスホワイトニング(歯科医院で行う)と、
ホームホワイトニング(自宅で行う)の2つにわけられます。
矯正治療中でもマウスピース型矯正や裏側矯正(舌側矯正)であれば、ホワイトニングを同時期に行うことも可能です。

結婚式の写真映りに特化したスマイルラインの設計を歯列矯正で行いながら、
ホワイトニングでは歯の色を白くする方も多くいらっしゃいますよ。

また、歯のクリーニングも定期的に受けることが大切です。
歯ぐきの腫れや出血を改善するためには、
毎日のセルフケアに加えて歯科医師や歯科衛生士による徹底的な歯のクリーニングが欠かせません。
定期的に歯のクリーニングを行うことでむし歯や歯周病を予防することもできるため
結婚式前はより念入りにお口の中を清潔に保ちましょう。

 まとめ

当院では、結婚式に向けた矯正治療も行っております。
ただし、結婚式までに治療を終えるのであれば早めが肝心です!目安は結婚式を行う予定のある2年前からの準備をはじめましょう。
また、ワイヤー矯正でも計画的に進めれば、結婚式当日までに装置撤去や審美面の調整も可能です。

万が一、相談が遅れて結婚式までに間に合わないケースであっても一時的に装置を外すことや、
途中でマウスピース型矯正に移行することも当院ではできます。

まずは、不安なことがあればまずはカウンセリングで何でもお伺いください。
ご相談はいつでも可能ですので、お気軽にWEBからご予約ください。

→★ブライダル・留学等期日がある方のカウンセリング予約はこちら★

新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?

新宿歯科・矯正歯科とは 矯正カウンセリング

★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴16年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医

裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています!

SNSも毎週更新中です!ぜひチェックしてみてください☆彡
インスタグラムでは、症例写真のまとめや、矯正についてのお役立ち情報、院内の雰囲気がわかる動画など
様々な情報を発信しています♪
★Instagramはこちら★

毎日カウンセリングのご予約も承っております!
当日精密検査を受けることも可能ですので、当院の治療方針が気になる…
という方は是非一度ご来院ください♪
→★カウンセリングのご予約はこちら★

関連ページ



お得なキャンペーン