矯正治療の不安に答えます。「よくあるご質問」Q&A

新宿歯科・矯正歯科トップ よくあるご質問 > 通院の頻度について

通院の頻度はどのくらいですか。

通院の頻度はどのくらいですか。

矯正方法によって通院頻度に差があります

通院の頻度は矯正方法によって異なります。

1 裏側矯正

ワイヤーとブラケットを歯の裏側に設置する「裏側矯正」では、 1 ヵ月〜 1.5 ヵ月に 1 度のペース。

2 マウスピース型矯正

一方、透明なマウスピース型矯正(インビザライン)の場合、1ヶ月〜3ヶ月に1度のご来院となります。

保定期間の通院頻度は?

矯正装置をつけての治療期間が終わった後、後戻りを防ぎ、歯の状態を安定させるための「保定期間」に入りますが、その保定期間中の通院は、およそ 3 ヵ月から 6 ヵ月に1度のペースになります。(徐々に通院間隔をあけていきます。)
矯正治療を終えて間もない時期は歯の周囲の組織もまだ安定せず、元に戻ろうとする力も働きます。矯正治療中ほどの頻度ではありませんが、定期的な通院によって経過観測を行うことで、きれいな歯並びを保つことができます。

1度の通院にかかる時間は?

ご来院いただいた際にかかる診療時間は、およそ30分〜40分程度です。施術内容にもよりますので、来院後にご予定のある方は、クリニックにご確認ください。

一覧へ戻る