menu
close

ブログ

投稿日:2023.3.4

歯並びと噛み合わせって関係あるの?

みなさんこんにちは!新宿歯科・矯正歯科です!
いつも当院ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

皆さんは歯列矯正にどのようなイメージを持っていますか?
「見た目をきれいにするもの」と思っている方も多いのではないでしょうか。
実は、歯列矯正で噛み合わせを整えることは、歯並びを整えるうえでも非常に重要なのです。
そこで本日は、「歯並びと噛み合わせって関係あるの?」をテーマにお話しさせて頂きます。

歯並びと噛み合わせって関係あるの?

結論から言うと、歯並びと噛み合わせは大きく関係しています。
たとえば、歯並びが悪い場合、噛み合わせに問題が生じやすく、食べ物が噛みにくくなったり歯や顎関節に負担がかかることがあります。
逆に、噛み合わせに問題がある場合、一部の歯に負担がかかり歯並びの乱れを引き起こしてしまうことも。

このように歯並びと噛み合わせには相互に影響し合い、どちらかが乱れているとお口や身体にさまざまな影響を与えてしまう可能性があるのです。

悪い歯並びと噛み合わせを放置するリスク

困っている男性のイラスト

歯並びと噛み合わせが悪いまま放置すると、以下のようなリスクが起こりやすくなります。

虫歯や歯周病になりやすい

たとえば、ガタガタの歯並びは、歯が重なり合っている部分のブラッシングが不十分になりやすいです。
そこに食べかすや歯垢が溜まると、虫歯や歯周病が起こりやすくなります。
また、噛み合わせが悪いと、特定の歯に大きな力が加わりやすいです。
それにより、歯が欠けたり割れたり、歯周病が悪化するリスクが高まります。

虫歯と歯周病は、歯を失う「二大原因」と言われています。
歯の健康を守るためにも正しい歯並びと噛み合わせは重要なのです。

消化不良が起きやすい

歯並びや噛み合わせが悪く、食べ物がうまく噛めないと消化不良の原因となる可能性があります。
なぜなら、食べ物が噛めないと細かく砕けず、大きいまま胃腸に運ばれて負担が増えてしまうからです。

また、成長期の子どもの歯並びと噛み合わせが悪いと、しっかり噛む習慣がつかず、口元の筋肉や顎の骨の成長が進まなくなる可能性があります。
その結果、歯並びの乱れを引き起こしたり、常にお口を開ける「お口ポカン」になるリスクが高まります。

口臭が発生しやすい

口臭 発生

出っ歯や受け口といった場合、口がしっかり閉じられないと口呼吸の癖がついてしまう可能性があります。
口呼吸は、お口の中が常に乾燥し、唾液の分泌が減少して細菌が繁殖しやすい環境になりがちです。
その結果、口臭が発生するリスクが高まります。

顔のバランスが変化する

悪い歯並びや噛み合わせは顔のバランスにも影響を与えます。たとえば、上下の前歯の真ん中の線(正中線)がずれている、受け口、出っ歯といった歯並びは、顔の筋肉のバランスに悪影響が及びやすいため、輪郭に変化が生じることもあります。

また、これらの歯並びは見た目に対するコンプレックスにつながるだけでなく、噛み合わせが悪いことによるお口のトラブルも発生しやすいです。

顎関節に負担がかかる

歯並びや噛み合わせが悪いと噛むたびに顎に負担がかかってしまうため、顎関節症のリスクが高くなります。
顎関節症とは、口を開けるときにカクカク音がする、口が開かない、顎関節が痛いなどの症状が現れる病気のことです。

マウスピースの装着や生活習慣の見直しなどの治療方法がありますが、日常生活に支障をきたすような重度の症例は外科手術が必要になります。

発音しにくい

出っ歯

出っ歯や受け口など口をしっかり閉じることができないと、タ行やラ行の滑舌が悪くなる恐れがあります。
また、すきっ歯は息が漏れてしまうため、「歯擦音(しさつおん)」と呼ばれるサ行が発音しにくくなる可能性も。
相手に聞き取りにくい場合があるため、話すことにコンプレックスを感じている患者さんも少なくありません。

正しい噛み合わせとは

それでは、ただしい噛み合わせとはいったいどんな状態でしょうか?
下記で説明していきます。

噛んだ時に、横から見て前歯の上と下の隙間が2-3mmになる

出っ歯さんや、または上顎が前につき出ている時は、上下の隙間が5mm以上ある傾向が見られます。
また、噛んだ時に上下の前歯が重なるかと思いますが、この重なりも2-3mmが綺麗な状態と言えます。

歯列が上下どちらもUの字で綺麗なアーチを維持している

歯列が上下ともにUの字でアーチの形になっていることがとても大切です。
笑った時に見えるラインも美しくなります。

下の前歯2本が最も小さく、上の前歯2本が最も大きくなる

上と下の前歯の大きさに違いがあれば、健康で正しい状態です。
上の前歯が大きすぎるのでは?!と気にされる方も多いですが、通常前歯が大きいのは当たり前です。
ただし、歯並びが悪い状態だと大きく見える場合がありますので、矯正をすることで
前歯の見え方も変わってくる可能性もありますよ!

簡単に口を閉じることができる

アゴが前方にずれてしゃくれていたりした場合や、がたつきが多い方、
出っ歯さんなど歯並びが乱れていると、口が簡単に閉じにくくなります。

上下の前歯が、真ん中にそろっている

上下の前歯の線のことを「正中」といいます。
鼻の下から真っすぐ線をおろした時に正中があっていると美しい歯並びに近づきます。
顎全体がずれているか、前歯が歪んでしまっていると、上下の歯が真ん中からズレているかもしれません。

奥歯は、上と下の歯が互いに噛み合っている

健康な歯並びは、上下の歯が交互に正しく噛み合っています。
歯の先端と歯の先端が噛み合い、歯が一本一本ぶつかっている場合は噛み合わせが悪い状態にあります。

歯並びと噛み合わせを整えるには?

歯列矯正している女性のイラスト

歯並びや噛み合わせに問題がある場合ワイヤー矯正や、マウスピース矯正など歯列矯正で治すのが一般的です。
正しい歯並びと噛み合わせは、見た目へのコンプレックスが解消されるだけでなく、消化不良や口臭、顎関節症のリスクも軽減する可能性があります。
歯並びや噛み合わせの問題は放置せず、早めに歯列矯正を検討することをおすすめします!

まとめ

歯並びは気になっても噛み合わせは気にならなかったという方も多いのではないでしょうか。
歯並びと噛み合わせは関係しており、どちらかが悪いと上記で紹介したようなさまざまなリスクが生じる可能性があります。
また、他にも肩こりやめまい、耳鳴り、神経痛などの症状を引き起こすとも言われています。
矯正治療によって、これらの症状を改善することができるケースも多いです。

当院では無料カウンセリングを行っています。
矯正治療を検討している方はもちろんのこと、少しでも気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?

新宿歯科・矯正歯科

★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴16年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医

裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています(*^^*)

SNSも毎週更新中です!ぜひチェックしてみてください☆彡
インスタグラムでは、症例写真のまとめや、矯正についてのお役立ち情報、院内の雰囲気がわかる動画など
様々な情報を発信しています(^^♪
★Instagramはこちら★

毎日カウンセリングのご予約も承っております!
当日精密検査を受けることも可能ですので、当院の治療方針が気になる…
という方は是非一度ご来院ください♪
→★カウンセリングのご予約はこちら★

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都新宿区・新宿駅の⻭医者・新宿歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。